1. HOME
  2. 書籍検索
  3. 塗り絵でまなぶ 配色のきほん 楽しみながら色彩センスがアップする

塗り絵でまなぶ 配色のきほん 楽しみながら色彩センスがアップする

  • 著者:桜井輝子、しらかべりえ

    ISBN:9784798620848

  • 出版年月日:2020/1/20

    判型・ページ数:B5変

オンラインショップで購入する
定価:¥1,870(税込)
  • amazon
  • rakuten
  • yodobashi
  • posthobby
新しい切り口の配色マスターブック!

大重版出来!!

塗り絵は自由に塗って良いものですが、せっかく塗るならセンス良く仕上げたいもの。本書は、塗り絵を楽しみながら色彩の知識が身につくドリルブックです。まずは、「類似色を使った落ち着く配色」「反対色を使った動きのある配色」など、知っておくと色選びに自信がつく基本を解説。実際に手を動かして塗ることで、その違いを体感しながら学んでいけます。次に「元気」「かわいい」「エレガント」「ナチュラル」の4つのイメージを作ります。どのように仕上げたいか、イメージをもって塗り進めることで、思い通りに仕上げる楽しみを味わえます。実践編では、アラビアンナイト、ギリシャの海岸、メキシコのお祭り、マーメイド、お花見、クリスマスなど、テーマごとに様々な色の組み合わせを楽しみます。

 

 

著者紹介

桜井輝子(配色)

東京カラーズ株式会社代表取締役。日本色彩学会正会員、国際カラーデザイン協会カラーデザインマスター、色彩検定協会認定色彩講師、東京商工会議所カラーコーディネーター検定試験認定講師、インテリアコーディネーター。

人の役に立つ色彩の提案、企業の商品をより魅力的に演出するためのコンサルティングや研修、教育機関での色彩学講師など、活動は多岐にわたる。2014年に日本人としてはじめてスウェーデンの国家規格名ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、その普及に努めている。

しらかべりえ(イラスト)

横浜在住。フリーのイラストレーター。2007年より活動。様々なイラストの描き分け、広告漫画・装丁画・年賀状・カットイラスト等幅広く活動中。

『だからサヨナラは言わない/西島朱音著』『泣きたい夜にもう一度/周桜杏子著』(ともに三文社)の装丁画、『しぶとい動物図鑑/白石拓著』(ホビージャパン)のカットイラスト、樟蔭学園「中・高等部パンフレット」装丁画・他イラスト等を担当。

 

 

<コンテンツ一覧>
第一章 基本のレッスン
レッスン❶ すべての色は連続して変化している
レッスン❷ トーンを変えて影を塗ってみよう
レッスン❸ グレイッシュな色を楽しもう
レッスン❹ 混色すれば色は無限大
レッスン❺ まとまり感のある配色のコツ

レッスン❻ 動きのある配色のコツ
レッスン❼ 類似色のグラデーションは美しい
レッスン❽ お互いを引き立たせるセパレーション
レッスン❾ 色の面積に意識を向けてみよう
2章に入る前に

第二章 4つのイメージを作ってみよう
元気で楽しい配色とは?

かわいくファンシーな配色とは?

エレガントな配色とは?

ナチュラルな配色とは?

第三章 ときめく異国の配色
アラビアンナイト/ギリシャの海岸/ハンガリーの民族衣装 など

第四章 心が揺れる魅力的な配色
小人の家/海の中のマーメイド/ゴスロリのお人形 など

第五章 楽しいイベントの配色
ひな祭り/バレンタイン/ハロウィン/お月見/クリスマス など

 

RECOMMENDEDおすすめ書籍

CATEGORIES書籍カテゴリ